令和6年度 データ利活用によるまちなかのにぎわい創出事業(愛知県スマートシティモデル事業)は 2025年3月31日 に終了しました。

smart well toyohashi

街に賑わいを、暮らしをウェルビーイングに。
あなたと共に創るスマートシティ豊橋。

Smart Well TOYOHASHI 街に賑わいを、暮らしをウェルビーイングに。あなたと共に創るスマートシティ豊橋

Smart Well TOYOHASHI

街に賑わいを、
暮らしをウェルビーイングに。
あなたと共に創るスマートシティ豊橋。

豊橋市で暮らす人にとっても住みやすく、
来豊者(らいほうしゃ)にとっても楽しめる。
そんな豊かで賑わいのある街を目指して、
私たちは、人の流れや駐車場の満空情報、
また賑わいを創出する
イベント情報などのデータを
活用した
プロジェクトを発足しました。

まちなかの「今」を可視化し、
「市民」と「来豊者(らいほうしゃ)」が
共存する豊かで賑わいのある街へ

豊かで賑わいのある街

(2025/3/24 16:00時点の表示です。)

本プロジェクトの第一弾として、まちなかに設置したセンサーで取得した人流情報と駐車場の満空情報を組み合わせ、街の賑わいとをマップと連携し一目でわかる「まちなか賑わいマップ」を開発いたしました。

導入事例はこちら

簡単に既存サイトに埋め込むことができ、すでにイベント情報発信サイトなどでご活用いただいております。
サイトへの組み込みをご検討の方は下記よりお問い合わせください。

サイトへのマップ組み込みを
ご希望の事業者様はこちら

リアルタイムで駐車場の空き状況を把握したり、まちなかの混雑状況を把握できるようにすることで、日常生活のストレスを軽減します。

  • 駐車場の満空情報

    駐車場の満空情報が見える

    豊橋市駅前大通公共駐車場(えきちか駐車場・まちちか駐車場)及びパーク500の駐車場満空情報が見える

  • エリアの混雑状況

    エリアの混雑状況が見える

    豊橋駅周辺のまちなかを中心として、観測機器で取得した人流情報をエリア別に表示し、リアルタイムで見える

リアルタイムで駐車場の空き状況を把握したり、まちなかの混雑状況を把握できるようにすることで、日常生活のストレスを軽減します。

ストレスのない家族の写真

データ活用の流れ

観測機器の設置による
企業店舗の協力

観測機器の設置による企業店舗の協力

本調査では、通行人や店舗のお客様が所持しているスマートフォンなどのモバイル機器等が発する信号を受信することで、人流を可視化しています。
この識別情報を含む信号には、通信内容や名前、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は一切含まれておらず、記録されたデータから個人が特定されることはございません。また通信内容を傍受するものではありません。

豊橋まちなかの人流解析

パケットセンサーによって集められた人流情報をもとに、豊橋駅周辺のまちなかを中心として、天候、曜日、季節、時間などで人の流れがどのように変化していくのかを調査することを可能にしています。

豊橋まちなかの人流解析

データから得られた
知見をもとに分析

観測機器の設置による企業店舗の協力

設置した観測機のデータをもとに、どこからどこへ人が流れていくのかを分析することで、人の流れが可視化し、混雑状況の緩和対策の考案や、マーケティングなどに役立てることが出来ます。

「まちの声」との連携で、
もっと賑わいを

Yahoo Japan提供のビッグデータを活用し、まちなかで検索されたキーワードと掛け合わせることで、誰が、どんなことに関心があるのかなどを分析することが可能になります。
イベントや店舗出店、まちづくりなど賑わい創出に貢献出来ます。
こちらはワークショップでの使用を前提にご活用頂けますので、ご希望の方は お問い合わせ よりご相談ください。

提供元
ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT

「まちの声」との連携で、もっと賑わいを
まちなかダッシュボード
ダッシュボードはこちら

豊橋市の街中で収集した人流、天候、駐車場の満空情報、イベント情報を活用し、未来の予測にお役立てできるものです。
データを活用したまちづくりが、社会全体としてスタートしております。
新たなまちづくりにぜひご参画ください。

豊橋市の街中で収集した人流、天候、
駐車場の満空情報、イベント情報を活用し、
未来の予測にお役立てできるものです。
データを活用したまちづくりが、
社会全体としてスタートしております。
新たなまちづくりにぜひご参画ください。

  • イベント事業者様

    イベント事業者様

    適切な開催時期や場所選びなどにお役立ていただけます。
    また、イベントの告知にもお役立ていただけます。

  • 店舗経営者様

    店舗経営者様

    出店エリアの人の流れがわかるので、仕入れや売上予測にお役立ていただけます。

  • 行政 / まちづくり事業者様

    行政 / まちづくり事業者様

    過去・現在・未来の人の流れが可視化されるので、まちづくりに関する施策の立案などにお役立ていただけます。
    また施策実施後の評価や改善策などの立案にもお役立ていただけます。

データ活用に興味のある方
お問い合わせ

集められた情報は、
豊橋市のために有効に活用されています。

本プロジェクトは豊橋市に住む・訪れる人のウェルビーイングを向上させることを目的としております。豊橋市をよりすみやすく、賑わいある街にしていくために、各団体の垣根を超えた連携が必要です。まちなか賑わいマップやイベント情報、まちなかダッシュボードなど、「豊橋市データ利活用による街中のにぎわい創出コンソーシアム」の活動に関心がある方は以下よりお問い合わせください。

本プロジェクトは豊橋市に住む・訪れる人の
ウェルビーイングを向上させることを
目的としております。
豊橋市をよりすみやすく、
賑わいある街にしていくために、
各団体の垣根を超えた連携が必要です。
まちなか賑わいマップやイベント情報、まちなかダッシュボードなど、「豊橋市データ利活用による街中のにぎわい創出コンソーシアム」の活動に関心がある方は以下よりお問い合わせください。